• 2024年4月10日
  • 2024年5月27日

飛距離とコントロールを両立する道: フジクラのシャフト・フィッティング

はじめに 今使用しているドライバーは、キャロウェイ Epic 純正のSシャフト。 現状飛距離は、240から250yであり、もう少し飛距離を上げたく、フジクラへのリシャフトを検討しました。 ドライバーのシャフト選びにおける重要なポイントについても合わせ […]

  • 2024年4月8日
  • 2024年5月27日

PING ウェッジフィッティングの実践 – 打ちやすさと弾道を見極めて、自分に合ったウェッジを見つけた

はじめに ゴルフにおいて、ウェッジの性能はプレーにおいて決定的な役割を果たします。正しいウェッジを選ぶことは、ショートゲームの精度を高めるために欠かせません。そこで、自分に合ったウェッジを見つけるために、PINGの専門店で、2023 PGAツアー年間 […]

  • 2024年4月4日

太平洋クラブ 有馬コースでラウンド

OUT Startで太平洋クラブ 有馬コースをRegular Teeからラウンドしてきました。 距離は6135Yと短め、グリーンは9.7フィートの速さ、天候は朝方まで強めの雨が降っていたが、曇のち晴れで、5m/秒ほどの風が吹いていました。 1番 51 […]

  • 2024年3月30日
  • 2024年4月4日

太平洋クラブ 六甲コースでラウンド

OUT Startで太平洋クラブ 六甲コースをRegular Teeからラウンドしてきました。 グリーンは9.7フィートの速さ、天候は晴れでした。 1番 513Y PAR5 左ドックレッグのPAR5。ティーショットはフックで左斜面にあたり、左ラフ。セ […]

  • 2024年3月23日

太平洋クラブ 佐野ヒルクレストでラウンド

IN Startで太平洋クラブ 佐野ヒルクレストをBack Teeからラウンドしてきました。 こちらは18番ホールを横から撮影。まだ霜が降りています。 グリーンはエアレーションがかかっていて、9.5フィートの速さ。天気は晴れのち曇りでした。   10 […]

  • 2024年2月25日
  • 2024年2月25日

アイアンのライ角調整、初めての挑戦!

なぜライ角調整が重要なのか? アイアンのクラブセッティングについての記事をお読みいただき、ありがとうございます。ゴルフはスポーツの中でも高度な技術と戦略が求められるスポーツの一つであり、その中でもクラブセッティングは非常に重要な要素です。特にアイアン […]